向き合うべきもの

本日は今の時代に非常に重要だと思われる視点、意識をもたれている方の記事をご紹介します。

日々思うことですが、農や食に関しての情報が多く様々な意見も見られ、感情も溢れ過ぎている気がしてなりません。

真意のわからない、判別も難しい多過ぎる情報の中でついつい後回しにしがちな、自分の感じる「違和感」。

大切にしたいし、向きあうべきもの。

迷ったりブレそうになったりしますが、人に話しを合わせて相づちを打たないようにはしたいものです。


記事を書かれた間宮さんは言葉を優しく扱う方でオーガニック市場においての多くの問題点や、ややこしいことの真髄を一意見として、決して上からではなく、押し付けることなく、「となりにいる」立場で伝えてくださるとてもありがたい存在です。

こういったメディアを通してみなさんにより多くの真実が伝わることを願っています。

「何かを攻撃したい気持ち」「悪いことを排除したい気持ち」は多くの方が持ち合わせている意識かもしれません。

まあそれも愛だと思って、良いと言われているものの対極を悪にしないようにしたいと私は思います。

0コメント

  • 1000 / 1000