やさしい時間

2月28日の味噌づくりの会は延期とさせていただきました。

当日朝まで悩んだ結果、苦渋の決断でしたが・・・



情けなくも私は思考停止してしまい、・・・えーっとどうしようかなぁぁ準備したけど・・・えーっとの繰り返しで 笑

準備したからとか材料がというより、このなんとも言えない状況に、ただただ複雑な思いでいました。

そこで建築事務所&シェア商店オーナーの能作さん(JUNPEI NOUSAKU ARCHITECTS)

からのご提案「味噌は今後に活かせるように仕込む」そしてその作業工程を映像に納めませんか?と!!!!


すごいです、いざって時の発想の転換。また学ばせて頂きました。

奥様も一緒に長丁場にお付き合い頂き、作業しつつお昼ご飯も囲むことができて本当に有り難かったです。


先を見据えた、強くてやさしい時間でした。


もちろん一回一回の出店に死活問題が見え隠れするのは変わりませんが、今回思考停止している自分があまりにも笑えたので、体制を立て直すには必然な時間だったと心底思います。


決して他人事ではありませんが、罹患された方々の体調の大事と、事態の収束を願って

止みません。


ユックリとチイサイ

種をつなぐお手伝いがしたい 自然食品屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000